Simple life with...

~こころをもっとシンプルに~

ペンタブレットが映らない時の解決法

画像:ChatGPT

今回の困りごと解決メモは液晶ペンタブレット。
液晶ペンタブレットを使ってあれこれやっているけど、さぁやろうかな♪ってタブレットの電源を入れたら画面が真っ暗でno signal何とかって画面の真中に出て、なんじゃそれ?って感じ。

困ったこと

タブレットの電源は入り、ペンは反応しているが画面は真っ暗

やったこと

解決のためにやったこととそれがどうだったか。

念のため、以前使っていたパソコンに繋いでみたら問題なく使えたので、アダプターや接続のコードには問題ないことが分かった。タブレット本体に差し込むコードの向きも合っていた。その上で下記のことを試してみた。

×はやっても解決しなかったこと。〇は解決したこと。

------------------------------------------------------------

×①繋いている配線やアダプターを入れ直した。

×タブレットのドライバを最新にした。

×③パソコンを再起動した。

×DisplayLink Graphicsというのをダウンロードした。

×Windowsのディスプレイの設定を確認ワコム公式サイト)
(パソコンがタブレットを認識していなかった)

⑥グラボの設定が無効になっていたのをオンにした。
------------------------------------------------------------

 

解決したやり方はこれだった。

キーボードのWindowsマークの上で右クリックして、「デバイスマネージャー」を選び、


ディスプレイアダプターの横にある>マークをクリック


③デバイスを有効にした。画像は有効になった状態。

これで映った。

私のパソコンはノートでグラボ搭載のタイプだったのでこの方法で最終的に普段通り使えるようになった。
有効にした上にあるもう一つのグラフィックに関するドライバはオンになっていた。
もしそこが無効になっている場合はオンにしてみると、もしかしたら解決するかも?!


こぼれ話

しかし急に使えなくなるのは困る・・・。
寝る前に少しだけペンタブ使ってみようかなって思ったらそうなってて、私がわちゃわちゃしてたから隣でゲームをしていた主人が心配して調べてくたり、試すのを手伝ってくれてとても助かった。

試す中でもしかしたらWindowsのアップデートしてないから?とかで更新したらやたら長くで、もう寝る時間なのにぃ~このまま付けっぱかよと思ったら更新できて、その後に⑥の設定を有効にして使えるようになった。
Windowsの更新は関係なかったかもしれないけど、コンピュータって突然おかしくなることあるね(;^_^A)

もしかしたらパソコン側の差し込み口(映像認識の端子に異常)が故障?ってなったら、保証期間だからメーカーに送って見てもらうことになるのかと思ったから、ヒエー(OдO`) って感じだった。

年末年始にパソコン使えないのはつらいよね。
送るにしても来年になってからだなって思ったけど、無事に解決して良かった。
もしまた映らなくなったらこの覚え書きを見返して試してみようと思う。

クリップスタジオ①覚え書き

※画像はイメージ

Clip Studio(クリップスタジオ)、通称クリスタというお絵描きソフトを本格的に使い始めた。

以前ペンタブを買い替えた時に無料で使えるということでやってみたけど、あまり出番がなくそのまま。
今回はちょっと真面目に?やってみようかなと思ったら早速問題にぶち当たり(笑)。
覚え書きを残しておこうかなと思う。

今回問題になったのは2点で解決した方法は、

 

 

①ソフトが使えない

▼【解決した方法】▼

マイクロソフトのアカウントのメールアドレスを承認というのをやってなくて、やったらできた。

②書き出しができない

▼【解決した方法】▼

クリップスタジオを使うための保存ファイルをまるごと別の場所に移す。
ここを読んで最後の最後の方に移動の仕方も書いてあった。

https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20210039#eb96324b

注意点:パソコン(Windows)のクリップスタジオのフォルダー


を移動したらしてみたら、元の場所に保存していた練習の画像ファイルが丸ごと消えてしまった。
私の場合はほとんど作品を保存していない状態だっで打撃はほとんどなかった。
1枚だけ練習用で描いたのが消えたので注意が必要。

場所移動が完了した後、クリスタを立ち上げたら、前回いじっていたツールの場所はそのままだったから良かった。各ツールのカスタマイズしてたのが変わってるかちょっと分からなかった。もう一度確認してみた方が安心かもしれないと思った。

 

(覚え書き)

描いた画像を保存はできるけど「書き出し」が一切できない状態だった。ポップアップの設定ダイアログが出てこなかった。

出ていても位置が画面外の場合があるそうで、正常な見える位置にリセットすると良いという情報もあってやってみたがうんともスンとも。(;^_^A)

ダイアログ位置のリセットは、Shitキーを押しながらクリスタのプラットホーム(最初に立ち上げる画面)をクリックすると、小さい画面でダイアログの位置のリセットをするかというチェックボタンが出て、チェックをいれてOKを押して完了。
プラットホームの画面の真中辺りで設定が更新されているのかクルクルと丸い模様が動いていた。
それでクリスタのお絵描きソフトを立ち上げたけど、やっぱりダメだった。
それでフォルダを丸ごと移動というのをやってみた。

 

この方法はあくまでも個人的な覚え書きだけど、もしかしたら同じように解決する人もいるかな??

マイクロソフトのアカウントの認証?の部分は、どこから開くか忘れてしまった。
アカウントのところを見て行ったら、認証がまだされていないって個所があってメールアドレスを入れて認証したあとにすぐクリスタが使えるようになったから、これだったのか。と思った。覚えとけよ!って話だけど相当頭がごちゃごちゃしてて、覚えられなかった・・・m(__)m

------------------------------------------------------------

【節約術】NHK受信料の契約を解除した


※画像:PhotoAC

受信料の契約を解除することが節約術につながると思い、まだ壊れていないテレビをリサイクルして、地上波が映らないチューナレステレビ(インターネットの動画などしか映らないタイプのモニター)を買った。

※買ったのはこのテレビ

チューナーレステレビを注文する時に、リサイクルもお願いしてテレビが届いた時に、今までのを引き渡してリサイクル証明書を貰った。

気持ち的に一日でも早く受信料の契約を解除したくて、NHKにリサイクルに出すので解除のための書類を送ってくださいと伝えたら、リサイクルしてからでないと送れないと言われて2度手間になってしまった。(;^_^A)
改めてリサイクル証明書をゲットしてから連絡したらすんなり手続きできるようにしてくれた。前払いで支払っていたから、解除以降の分はちゃんと返金してくれるとのことで安心した。

で、いくらくらい節約になったかというと、年間で2万4千円と数百円。
4年で10万円近くになる。(10年で約25万円の節約)
冷蔵庫や洗濯機が寿命を迎えるかもしれない可能性が高くなって来て、その分にできそう!家電を買い直すことができるようなった!

今まで結構削れるところは削って来て、もうやれる対策はないかなぁ・・・って思っていたから受信料の契約解除は大きい成果になった。
主人がたまにBSを見るから、楽しみを奪うんじゃないかと思っていたら本人も解約した方がいいかもって思ったことがあったそうで(笑)。じゃあ、いいね(笑)って話ですんなり決まった。
日頃まずテレビ見ないし、見てもモノマネ番組とかくらい。
明日で地上波ともお別れだねって名残惜しんで見ていたら途中で「あ、飽きた。やっぱり見ないわ(笑)」ってなった。
----------------------------------

地上波が受信できる機器がある場合は契約が必要だという事なので、無ければその必要は無い。とてもシンプルだなと思う。
解約後、今後NHKの契約勧誘の訪問のことはちょっと気になってる。
たぶん来る?かもしれない。(;^_^A)

一応2023年秋までに業者委託の訪問営業訪問してというやり方は廃止になるという記事を見かけたけど、個人委託は残るそうでそれはNHKと直で契約して顧客ゲットしたらインセンティブが入る仕組みなのかな?
いづれにしても、もう契約することはないでしょう。
もし今後テレビチューナーを買うことがあるとすれば、NHKスクランブル放送を開始した時、かな。

あと忘れないようにしたいのは、スマホを買い直した時にワンセグが付いていないタイプにすること。今のに付いているか焦って調べたら付いてなくてホッとした。
また何か節約になりそうなことがあればアップしようと思う。
----------------------------------

これは私の頭の中の妄想だけど、もしテレビがないのに何度もひつこく契約を迫って来ることがあれば、それは例えばこれと同じことかなって思う。
車を持っていない家に、自動車保険を何度も訪問して契約を促す。
車を買ったら自動車保険は絶対に入らないといけない。だから契約を検討してください、と。
車は必要ないし、買う予定もないし、移動に車が要らない街にわざわざ住んでいるのに、「車を買ったら」とか可能性の話だけで勧誘をするのってどうなんだろう。
車ないのに契約できないだろう?って話。
しかも買うか買わないはその家の人が決めること。

テレビも同じで、テレビ買うか買わないかは家の人が決めること。
チューナー付きの機器がないのに、チューナーを買ったら契約しないといけないから、契約を!って意味がまったく分からない。
それは買う必要がないと思っている人に、チューナーをわざわざ買ってくれってことなのかな?
それと本当に機器がないかどうかを、家の中まで入って来て機器を探す行為があると見聞きしててあり得ないな、と。

あと未払い者には条件次第では2倍の料金になるような記事も見かけたけど、1年間で5万円の受信料になってしまうね。10年で50万円。
すごい・・・・。色んな意味ですごい・・・。

 

【blenderの覚え書き】②オブジェクトが消えた!


ぼちぼちペースでblender3.2.1をいじってる感じ。

練習動画を見ながらその通りにしていたら、モディファイアのサブディビジョンサーフェスのボタンを押したらあら不思議、パッと消えてしまった(笑)。

ええー(;゚Д゚)ノ ちょっ、待ってぇえー!

非常に困った。
でもあたふたして調べたら解決策はあった。設定を変えると良かったみたい。

解決策:編集⇒プリファレンス⇒ビューポート⇒細分化⇒GPUサブディビジョンのチェックを外す


初心者なのであまり深い意味は分からないけど、blender3.1からサブディビジョンサーフェスがGPUに対応して高速化できるようになったようだった。
でもその機能を使うにチェックが入っていると消えちゃうから、使わない方がいいってことなんだろうと思った。
今は消えることが無くなったから、これでよし!(笑)。

【blenderの覚え書き】①3.2.1をインストールしてみた


3Dを作れるソフトのblenderの新しいバージョンをインストールしてみた。

blender3になる前にちょこっとだけかじっていたことはあったけど、優先順位が落ちてしまっていてやってなかった。
いつの間にか3を通り越していたのね(笑)。
毎回初心者に戻るというあるあるをよく繰り返してるから(笑)、ちょっと覚え書きしておこうかなと思う。

①起動したら英語表示から日本語に変更する
※上のバーの「編集」⇒「プリファレンス」⇒「インターフェイス」⇒「言語」⇒Japaneseに変更
②新規データのチェックを外しておく
※新しく追加した時のオブジェクト名が日本語だとバグが発生する可能性があるため
③設定の自動保存にチェックを入れると変更点の保存忘れを防げる。



画面は見たところ、そんなに変わっていないように見えた。
バージョンが上がってるから色々と便利な機能が追加されているのだろうなと思う。
また最初からって感じになるけど、ゆっくりやっていこう~♪おーw

【ローリングストック】④おかし系


ローリングストック(非常食)のおかし系のリスト。

【おかし系】
※賞味期限は目安です。購入時期や販売先によっては短くなる可能性があります。


おかしもローリングストックに入れておくと時々おやつタイムに活躍しながら、いざという時には「甘い物」が食べたくなった時もお役立ちかなと思う。
でも常備するとついつい袋を開けたくなる衝動に駆られてしまう。
備えあればおかし、転ばぬ先のおかし・・・(笑)。

----------------------------------
ここまで

【ローリングストック】③おかず系


ローリングストック(非常食)のおかず系のリスト。

【おかず系】
※賞味期限は目安です。購入時期や販売先によっては短くなる可能性があります。